顎口腔機能診断施設に指定されている「くす矯正歯科」
歯並びコーディネーターも同席する相談しやすい初診診療が人気
くす矯正歯科には歯並びコーディネーターが在籍しており、初診相談のときも院長先生と共に同席して患者さんのサポートをしてくれます。
矯正治療中も気軽に相談できるため、不安や悩みがある患者さんとってとても心強い存在。歯並びコーディネーターに相談することで悩みも不安も解消できるため、安心して治療を受けられるのがメリットです。
リーズナブルな価格が魅力!コンビネーションによる裏側矯正も実施
くす矯正歯科では、コンビネーションによる裏側矯正も実施しています。コンビネーションは、矯正装置が目立ちやすい上の歯列は裏側矯正を行い、矯正装置が目立ちにくい下の歯列は表側矯正で治療をする方法です。表側矯正でも透明のブラケットを使用するため、歯の色と馴染み矯正装置が目立ちません。
全体を裏側矯正するよりも、リーズナブルな価格で治療ができるところがコンビネーションのメリット。費用を抑えて裏側矯正をしたい方におすすめです。
トータルフィー制度を導入!追加料金の心配なし
くす矯正歯科では、費用を明瞭化するためにトータルフィー制度を導入しています。トータルフィー制度とは、治療を開始する前に治療費の総額を提示することです。
矯正装置代や調整料、保定期間中に装着するリテーナ代など、治療に必要な費用がすべて含まれた金額となっているため、基本的に追加料金は発生しません。そのため、「診察に通うたびに治療費がかかる」といった煩わしさがなく、治療を終えるまで費用の心配がないのもトータルフィー制度のメリットです。
19時まで診療!仕事帰りにも通いやすい
くす矯正歯科は、口コミでも「遅くまで診療しているから仕事帰りにも通いやすい」と評判です。
診療時間は月・木を除く平日は19時30分まで、土曜日は17時30分までとなっています。土曜診療もあるので、平日が忙しい方も通いやすいでしょう。
概要
名称 | くす矯正歯科 |
---|---|
所在地 | 〒600-8415 京都府京都市下京区烏丸通松原上る因幡堂町713 井筒因幡堂町ビル 4F |
電話番号 | 075-352-8811 |
URL | https://www.kusu-web.com/ |